皆さん、こんにちは!!
洋服と歴史と芸術とSwitchをこよなく愛す宗光です。
良い気候になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??
今日は、ナポリのお話をしましょう!!
ナポリと言えば、真っ先に浮かぶのが、ポンペイやヌオーヴォ城など、
昔の繁栄を随所に残した遺跡を中心とした歴史ある街並み。
保存地区も存在し、イタリア有数の歴史ある都市として、
世界から観光客がやってくるような街です。
そんなイメージがある一方、近年、現代的なアートをあるものに
取り入れていることで、話題になりました。
それが、ナポリにある地下鉄です。
ナポリの中心地には、複数の地下鉄が通っており、特に1号線は、
世界の著名な芸術家・建築家によってデザインされています。
中でも、トレド駅とガリバルディ駅は、個人的にすきです。
トレド駅は、世界で最も美しい地下鉄としてよく紹介されています。
特に、昇りエスカレーターの天井部分は、美しい天空、深海を思わせるような
空間になっています。

また、ナポリ人をイメージしたモザイク壁画もあります。

さらに、ガリバルディ駅は、建築がお好きな方に必見です。
フランスの有名な建築家ドミニク・ペローの設計で、
エスカレーターや駅の外観がモダンに仕上がっています。
ちなみに、ドミニク・ペローは、日本でもいくつかのビルを設計しています。
この様に、意外とは思われるかもしれませんが、ナポリの地下鉄は、
ナポリの都市の風景とは、また違った魅力があります。
ナポリにいかれた際は必見です。
僕も、鉄道が好きなので、一度は訪れてみたいです。
さて、何故ナポリのお話をしたかというと、今日ご紹介する
皆さんお馴染みのN°21(ヌメロヴェントゥーノ)のデザイナーであるアレクサンドロ・デラクワが
ナポリの出身だからです。
ヌメロは、ミラコレに参加する世界を代表するブランドです。
ここ近年は、特にオシャレ好きの愛用者も増え、グングンと知名度を
上げてきています。
洋服からスタートしているブランドなので、特に服には力を入れており、
グッチやプラダなどと同等レベルで世界に向けてファッションを
発信しています。
日本では、青山や表参道などで、着用者が多いです。
そんなヌメロの2020s/sのSwitchコレクションの一部をご紹介させて頂きます。
¥58,000
極めて薄いナイロンで仕上げたブルゾン。
ブラックカラーでシンプルながら、オシャレな雰囲気を演出。
同色と仕上げたロゴ、ネック、裾にはパイピング仕様でこれも同色。
これ見よがし感はなく、クールな感じが先行しています。
Tシャツにパッと羽織れるため、これからの季節でも、
朝晩、梅雨時期など、活躍して頂けます。

¥49,000
ブラック・ホワイトの2色展開からなるフーディー。
極上のコットン素材から仕上げ、着心地も抜群です。
一枚でも良いですし、秋、冬はインナーにしてやっても
カッコよく、着て頂けます。
さりげないロゴ仕様で、オシャレ感も満載です。
¥65,000
存在感を放つコットンセーター。
デザインチックな大きなロゴが良く映えます。
コットンなので、見た目以上にサラッと着てもらえます。
ヌメロらしさが詰まった一着に仕上がっています。
¥28,000
シンプルなロゴTシャツ。
上質なコットンを使用している為、着心地、肌触り共に抜群。
デニムや綿パンで、シンプルに着てやっても、形になります。
加えて、シルエットも非常に綺麗に仕上がっています。
¥28,000
先程のフーディーのタイプと同じデザインのTシャツ。
こちらも、イタリアの最高級のコットンを使用し、
抜群の着心地を誇ります。
近年、ロゴTが多い中、ちょっとしたギミックなデザインが、
オシャレ感を引き立たせます。
一枚で着ても、インナーにしても最高の一着です。
皆さん、いかがでしたでしょうか??
ヌメロの世界観と良さを少しは感じて頂けたでしょうか??
コレクションブランドとして、世界を舞台にファッションを
発信するミラコレブランドとして、昨今、勢いをましています。
ファッショナブルな人を中心に着用者も増え、
雑誌媒体やメディアでもよく見かけるようになりました。
これからも、益々進化を遂げ、ミラノに旋風を巻き起こす事でしょう!!
そんなヌメロは、メンズに関しては、正規でのお取扱いが
全国に数店舗しかありません。
Switchでは有難い事に、5年以上も前から、正規でのお取扱いを
させて頂いております。
貴重なコレクションの数々を是非、店頭にて見て、着て頂ければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。