皆さん、こんにちは!!
洋服と歴史と芸術とSwitchをこよなく愛す宗光です。
冷え込みが続き、冬の到来を感じさせる季節になりましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
さて、伝統とモダニティーの融合は、歴史や伝統を重んじる企業からすると、
最も大切な事で、今後も伝統を継承していくためには、必要不可欠といえます。
ヨーロッパの老舗はほとんどそうですが、
日本の老舗にも伝統とモダンを大切にしている企業があります。
それが、皆さんご存知の”とらや”です。
室町時代から続き、約480年の歴史を誇る、由緒正しき老舗で、
日本で最も有名な老舗和菓子屋と言えます。
元々は京都で創業しましたが、明治時代になって東京へと拠点を移しました。
とらやの羊羹は、長年の間人々に愛されています。
そんなとらやの東京赤坂本店が、昨年リニューアルオープンを果たしました。
赤坂本店の店の雰囲気が、特に伝統とモダニティーの融合の象徴と言えます。
外観はガラス張りで仕上げ、内装には檜を使い、壁面を黒の漆喰で仕上げています。
そして、屋根にはチタンを使うという、何とも斬新な設計です。
和の美しさ、伝統をモダンでスタイリッシュな雰囲気にした成功例といえます。
それはまさに、日本を代表する老舗ならではの取り組みと言える事でしょう。
設計は、日本でも有名な建築家・内藤廣によるものです。
是非、東京に行かれた際は、訪れて見て下さいね。
さて、ファッション界でも、
伝統とモダニティーの融合をテーマに、アウターウェアで、
世界のファッションシーンを牽引しているブランドがあります。
それが、皆さんお馴染みのヘルノです。
ヘルノは、70年以上の歴史を誇ります。
今や、タイムレスなスタイルとクラフトマンシップの代表格になりました。
元々はレインコートブランドとして創業し、
そこから、カシミア・ビキューナを使用したクラシックで上品な
コート作りを得意としてきました。
そして、10年程前から、デザインチームを変え、
今までのトラディショナルな雰囲気は残しつつ、新しい素材開発や、デザインを加え、
革新的なアイテムを次々に発表しています。
今日のファッション界においても、最先端の技術を駆使しています。
その取り組みは、まさに古きを訪ねて新しきを知るという、
ヘルノの伝統への拘りです。
では、今シーズンのSwitchのヘルノコレクションをご紹介致します。
¥108,000
ダウンとストレッチの入ったレーヨン素材で仕上げた、ハイブリットな一着。
バランスの取れたロング丈で、良い雰囲気を演出します。
軽さ、暖かさ、着やすさという、ダウンにとって大切な要素が、
見事に揃い、バランスもしっかり取れています。
シルエットも、イタリアらしいしっかりシェイプが効いています。
何より、使用するダウンが世界最高級のホワイトグースにも関わらず、
このコストパフォーマンスの高さには圧巻です。
¥158,000
機能面に特化したラミナーシリーズからの一着。
ウールのコートで、上品かつ大人のイメージがありますが、
見た目とは裏腹にウールで撥水機能が付いています。
随所に使う止水テープは、機能面の為だけではなく、
見た目のデザインチックな仕上がりにしています。
フード、中のライナーも取り外し可能な為、様々な着こなしも可能です。
まさに、ヘルノならではの、光る技術が垣間見えるそんなコートです。
¥142,000
今、クラシコ系で旬であるチェック柄を施したコート。
ウール、モヘア、アルパカの異素材を使い、
オシャレで洗練された雰囲気を演出。
カラーも、ホワイト、ブラック、ネイビーをミックスさせ、
味のあるネイビートーンに仕上がっています。
シルエットは、ヘルノには珍しく、いつもより緩めのタイプです。
ただ、他のタイプと同じく、キレイなシルエットで、
美しいボディラインを実現させてくれます。
伝統と、今のスタイルをフュージョンさせたヘルノらしい一着です。
¥245,000
世界最高峰のカシミア生地を使って、贅を尽くした一着。
ヘルノが特別に配給してもらっているドロップグライドという生地で、
製品化する前に糸1本1本に撥水加工を施すことで、
カシミア本来の柔らかさを感じれることに加え、
撥水効果を長持ち出来るような効果があります。
見た目とは裏腹にハイスペックな機能性を持ち合わせています。
また、ステッチの入り方、絶妙なブラックのカラーリングといい、
最高品質の生地に相応しい要素を結集。
ライナーを取り外すと表情も変わります。
まさに、至極の一品です。
¥115,000
イタリアの上質なウールから作られる、世界最高品質のコート。
これまで、重量があると懸念されていたコートも
イタリアの名門ヘルノが仕上げれば、
普段に装える軽量かつ最高な形へと様変り。
ヘルノは元々コートブランドからスタートしているので、
コートを作らせば右に出るものはいません。
絶妙なミルクティー色はキャメルよりエレガントにも見え、
優しさもあり、圧倒的な雰囲気の良さを感じさせます。
さらに、コストパフォーマンスも非常に充実しています。
着る度に、トキメキを感じて頂けること間違いありません!!
いかがでしたでしょうか??
今や、モンクレールと並んで特に秋冬のアウターウェアブランドとして、
世界の頂きに昇りつめたヘルノ。
エレガントな佇まい、軽量感などの機能性、ハイテク素材を
使った革新性など、レガシーと現代を上手くフュージョンさせた
新しいファッションの在り方を、世界に発信しました。
その結果、今日、ファッションシーンには欠かせない存在となりました。
まさに、伝統とモダニティーの融合に最も相応しいブランドと言えます。
Switchは、ヘルノに関しても、もちろん
全て正規でお取り扱いさせて頂いております。
ファッションの本場、イタリアで絶対的な地位を誇るヘルノの作り手の魂を
継承しながら、私たちも皆様にご提案させて頂きます。
寒さも厳しくなるこれからの季節にピッタリなヘルノの
アイテムを是非、皆さんに見にいらして頂けたらと思います。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。